がんばらなくていい
「がんばれ」という言葉があります。
発言者に悪気はなくても、聞くと胸がぎゅっと苦しくなるとき、ありませんか?
すでにもう、十分がんばっている人ほど、そう感じやすいのかもしれません。
だから私は、「いまのままで、全然大丈夫ですよ」と伝えたい。
少し止まったって、何も失っていません。
疲れたなら、もっとゆっくり休んでいい。
人は、止まることを怖がります。
でも、止まることでしか見えない景色があります。
焦りの奥にある「ほんとうの気持ち」や、「次に進むための力」も、
静けさの中で見えてくることが多いんです。
そして、また歩ける日は、ちゃんとやってきます。
そのとき、あなたはきっと前よりもやさしい目で、自分を見つめられるはずです。
もし今、立ち止まることに不安を感じているなら、
その気持ちごと、いっしょに見つめていけたらと思います。
💬 話してみませんか?
「止まり方」「休み方」「自分を責めない方法」
カウンセリングでは、そんなテーマをゆっくり扱っています。
投稿者プロフィール

最新の記事
未分類2025年11月1日自分でいて、いいんだよ
未分類2025年10月31日心の扉をひらく時間
未分類2025年10月30日動くことと、休むこと
未分類2025年10月29日ほどよい距離感


