「しなければ」と思うとき
「しなければ」と思うと、心は少し固くなります。
やらなきゃ、頑張らなきゃ、ちゃんとしなきゃ。
そんなふうに思う気持ちは、まじめで、誠実で、やさしい心の証でもあります。
でも、その「しなければ」が積み重なると、
心はぎゅっと力が入ってしまうことがあります。
反対に、「したい」と思えたとき、
世界がふっとやわらぐ瞬間があります。
同じ行動でも、「やらなきゃ」ではなく「やりたい」と思えたとき、
心の中の空気が少しあたたかくなるのです。
心の向きを変えることで、気持ちはずいぶんと軽くなります。
完璧じゃなくていい。
少しずつ、できるところからでいい。
もし今、「しなければ」で苦しくなっているなら、
ほんの少しだけ、視点をゆるめてみてください。
「したい」と思える形に変えていくことで、
あなたの世界は、やさしく息をしはじめるはずです。
心の向きを変えるのは、勇気のいることです。
でも、それは小さな光を見つけるようなもの。
カウンセリングは、その光を一緒に見つけていく場所です。
投稿者プロフィール

最新の記事
未分類2025年10月31日心の扉をひらく時間
未分類2025年10月30日動くことと、休むこと
未分類2025年10月29日ほどよい距離感
未分類2025年10月28日「しなければ」と思うとき


