「いつもありがとう」の気持ちがつくる安定

「いつもありがとう。」
この気持ちを、自分のこころのなかで、日々そっと保てたら、心はとても安定します。

誰かに対してだけではなく、
自分自身や、いま目の前にある生活、
今日という一日に対しても、
小さく「ありがとう」と思える瞬間が増えていくと、
心はふっと緩んで、呼吸が楽になります。

でも、ときにはその穏やかさを
崩すような出来事が誰のもとにもやってきます。
心が揺れたり、焦ったり、ざわついたり。
そんな時、
「なんでこんなことが起きるんだろう」と思うかもしれません。

だけどもし、そのエネルギーさえも
“学びをくれるもの”と捉えられたなら――
私たちの世界の見え方は、すこし変わります。

不安や揺らぎは、敵じゃなくて、
自分の内側をもう一度見つめ直すチャンスにもなります。
「ありがとう」を支える力にもなるのです。

だから今日、もし心が乱れたとしても、
それはあなたが悪いわけじゃなくて、
ただひとつの新しい“学び”がやってきただけ。

あなたのペースでいい。
ゆっくりとその場所から、また「ありがとう」の場所に戻ってこれたら。
自分のなかに、そんな空間を持っておくだけで、
心は静かに、そして安定していきます。

投稿者プロフィール

水田 透
水田 透くれたけ心理相談室(高知支部)心理カウンセラー
相談者様の心にそっと寄り添い、少しでも軽くなるお手伝いができればと思っています。
心理カウンセラー 水田 透

コメントはお気軽にどうぞ