経験と性質

こんにちは。

人は、とてもつらい経験をすると、
人のことが信用できなくなることがあります。
それは、ごく自然な反応です。

たとえば動物にも、そういう反応はあります。
ひどい目に遭って保護された動物のなかには、
「もう誰も信用しない」と言いたげな顔をしている子もいます。

野良猫でも、人懐っこい子もいれば、
どこかやさぐれた表情で、「ひとりで生きてきたんだ」と語るような子もいます。

植物だってそうです。
葉を虫に食べられすぎた植物は、
毒をもったり、身を守る工夫をしながら生き延びようとします。

人間も、誰かが困っていたら助けようとします。
もちろん、ひどいことをする人もいる。けれど、
「助けよう」としてくれる人たちの存在は、とてもありがたいものがあります。

でも、助けてもらったからといって、
傷ついた心がすぐに元に戻るとは限りません。
その後もあなたは、自分のペースで生きていくしかないのです。

そして動物や植物がそうであるように、
人間も、苦しみのなかで身につけた「自分を守るための性質」を、
そのまま保ち続けて、生きていくこともある。

だから、
あなたはあなたのままで、生きていていいのです。

投稿者プロフィール

水田 透
水田 透くれたけ心理相談室(高知支部)心理カウンセラー
相談者様の心にそっと寄り添い、少しでも軽くなるお手伝いができればと思っています。
心理カウンセラー 水田 透

コメントはお気軽にどうぞ