思考
記憶

どんな人でも 過去にあった何かの時に なんらかのイメージを残しています それは後悔として残ったり 自分を否定するものとしてだったり 勿論良かった事も記憶として残ります また名前もついていない感情として 残る事さえあります […]

続きを読む
思考
春のはじまり

春分が過ぎて 新しい季節が始まりますね 光が差し込む風景は 前に進む勇気をくれます 歩くまでは塞いだ気持ちが 強くなっていても 歩いてみたら 前に進んでみてもいいかと 思える気持ちになれる日も来ます ここまでお読みくださ […]

続きを読む
日常
春先の心の変化

春は、暖かくなり花が咲き始める一方で、環境の変化や新生活のスタートによって心が不安定になりやすい季節でもあります。 そんな春先に、自分の心を整えるためのカウンセリングの大切さについてお話ししたいと思います。 春は気温や気 […]

続きを読む
思考
知らず知らずのうちに

蜜蜂は蜜を集めているつもりで、花が新しい生命を生み出す助けをしています。 リスは自分の食べ物を貯蔵するつもりで土に木の実を埋め、掘り出し忘れた木々の種子は新しい生命になります。 わたしたちは、知らず知らずのうちに誰かを助 […]

続きを読む
漫画
『チ。-地球の運動について-』

『チ。〜地球の運動について』というアニメを観た。 この作品、天文学をテーマに扱っていて、中世(15世紀)のキリスト教圏がまだ天動説を信じている世界で、地動説を知ってしまった異端の人々の話である。 と書くと、歴史もののよう […]

続きを読む
生活
日曜市に行きました。

今朝は早く起きて久々に高知の日曜市に行きました。 今日は龍馬マラソンという年に一度のマラソンも開催されていて、皆さん楽しそうに走っていました。 日曜市では、野菜や果物、季節の花や、鶏の産みたての卵、山菜なども置かれていて […]

続きを読む
植物
じゃがいもの植え付けをしました。

こんにちは。カウンセラーの水田透です。 今日は、久々に土に触れる時間を作りました。 春に向けて、じゃがいもの植え付けをしたのです。 事前に用意してあった畑の土を少し耕してから、種芋をひとつひとつ並べ、優しく土をかぶせてい […]

続きを読む
生活
優しいスパイスカレー

高知市にあるカルダモンというスパイスカレー屋さんに行きました。 和風な優しい味で、出汁がベースになっているスパイスカレーでした。とても美味しかったです。

続きを読む
思考
聴くことのちから。

  聴く事にはちからがある 聴いてもらうことには癒しがあります つらい日々が続くと 感情が凍りついたような気持ちになったり こころが動かなくなる けれどそれを 少しずつ話せる相手に 話し続けることによって また […]

続きを読む
思考
新月

今日は新月 旧正月でもあります 新月は新しい始まりの日 昨日までの生活や日々を あらためて見直せる時期です 少し目を閉じて 深呼吸をして   ... ここまでお読みいただきありがとうございます あなたの心にろう […]

続きを読む